1
システムエンジニアの略はSE
システムインテグレータの略はSI ではシステムコンサルタントの略は何でしょう? 答えは言いませんが画面の前でニヤニヤしてたら正解です。(挨拶) ググって見たところ同じネタが全然ヒットしなかったので誰かの二番煎じではない模様。 調べてたら株式会社-とか、日本-とかあってニヤニヤした。 転職サイトの紹介文に 「マネジメントが~、キャリアプランが~、」とまじめなことを書きつつ 「私たちシスコンです。」とか書いてあるのを見た日には・・・ ・・・ まあ、あれだね 自分の常識ってのは他人の常識じゃないってことだね。 で、近頃のニュースもといolds >各ブランドの夏コミ出展物とか発表 いつもの予算を企業ブースだけで使いそうです。 あ、ちなみに木日はバイトしそうです >乙女はPS2 どうやらホントっぽい デュアルは微妙だけど能登なら許す でも瑞穂=能登は微妙 コンシュマ化で眼鏡の人気が微妙に上がるらしい(某スレでの予想) >あやかしばん 明日はがき出すはず 〆切り迫る >ドリキャス2 団長はアレで10年戦う気だ >RA 週末に大会がないんですけど・・・ や、まあデッキ作ってないけどさ。 金曜日は良くて三回戦、おそらく4回戦、場合によっては間に合わない なので行く気起きないし。 あ、イナダロールと言う物を食べました。 青髪少女のスマキではなくて、 稲田堤にあるケーキ屋のロールケーキです。 なかなかに美味だったのでまた買おうかと。 で、思ったんですが咎狗には出てないよね? 稲田比呂男的なキャラがキラルにも定着するのかなぁ? 有力候補としては、認証時にでてくる黒服兄ちゃんとか? てか、次回作はどうなんだろう?売れてるらしいから次はあるはずだけど。 寝ないと・・・。 ▲
by lushy
| 2005-07-28 01:06
学生さんたちが、ですけどね。
おかげで通勤電車の平均年齢が跳ね上がっちゃうじゃないか さらば癒しの時間・・・まあ、基本的に寝てますけど で、今日は早く帰ってきたのでここぞとばかりに更新。 てか、土日のことを書かなきゃなぁ 土前半 2-3 土後半 0-5 日大会 1-4 日麻雀 1抜け 土後半は鬱引篭もりの先行きの不透明さを感じました。 まあそれ以上に、構築の甘さとプレイングの温さを感じましたが で、土前半と日に使ったデッキ 自分の中ではアーゲーと呼んでますが無限力フィークの方がわかり易いかと レシピ土曜ver キャラ20 涼宮遙v5*3 水越萌*3 伊隅やよい*1 網野鏡子*2 ペトルーシュカ*4 白柳弥沙子*3 アーゲちゃん*3 三ノ宮由佳里*1 土地8 神社*2 白金屋敷*4 藍山学園*2 アイテム8 無限力*4 ヒルドルヴ・フィーク*4 イベント25 ドロソ12 ボーナス*4 施し*4 模写*4 で、日曜は 抜く物 :アーゲ やよい 由佳里 *1 入れる物:弥沙子 萌 鏡子 *1 ちなみにver4時代にやったデッキとほぼ大差なし。 大きな違いは遙v1が遙v5になった事。 リンクでみんなアーゲになれる。しかもタップ要らない。 誰も使わない5.0遙を使いたかっただけとも言う。 とはいえ成績は微妙でした。 ブランクってのもあるんでしょうが・・・。 毎ターンエクストラしなきゃいけないデッキだったのに何度も忘れてたし。 環境は問答無用で1点与えるキャラが増えたりしてるにもかかわらず こっちの改良点が遙だけですからね。 アーゲーの醍醐味は刹那性って奴ですね。 後先考えず今を生きるって感じのデッキです。 正直1枚の弁当の神引きで勝利を収めたり、 1ターン差でどうしようもない局面になったり、 計3-7ですがなかなか緊迫した試合は多かったと思います。 とはいえ、前半調子良いけど息切れして自滅するデッキなので緊迫している用に見えていただけと言う話も。 アーゲーは楽しいのでまた使うとおも。 で、日曜後半の麻雀 半荘1回だけですが 面子:俺、黒教祖、RAやめてLFはじめた人、アフロチャンプ 東1 親 リーチ一発ツモドラ3 でスタート 最高60100までいくも、じわじわ貯金が減っていく。 最後ちょっと盛り返し、オーラスで上がって1位確定させる。 4万点くらいだったか? RAの負け分は取り返した気がした ちょっとした話 フォークとか遠洋漁業とか見ると強いけどコストが重いなーと思う そんなアナタに”着替え”! たった1コストで魂魄なんかの無コストアイテムと交換さ だが、騙されるな 遠洋漁業直張りの場合 遠洋漁業 白 白 白 遠洋漁業、魂魄転写、着替えの場合 遠洋漁業 魂魄転写 着替え 萌 実は枚数は変わらない上にトラブルされる危険が付きまとう。 同じトラブルされるなら施し使えば上は使用枚数が1枚減る ボーナスはアイテムまで落ちるから危険だけどな。 というわけで、次回はアーゲー+着替え=?なデッキを作ってみようと思った まあアーゲはデッキに入らない予定なんだけど。 ▲
by lushy
| 2005-07-21 22:50
| レシピ
もう昨日だけど
残業たっぷりしたけど いつもより1本早い電車に乗れる おかげで女子高生の数が少なかった・・・ でも、ドア横のコーナーを占領できたので電車は楽だった サンデーでアレが連載開始 待ってたんでうれしい限り スクラン 高野じゃなくて八雲が一緒にいたら沢近はどうしてたんだろう RA その前に部屋を片付けろ カードが見つからないのはこの前経験したはずだ。 今週末は魔導書の中の人主催の大会ですよ? 夏祭り 確定じゃないけど夏休みが希望日にとれそうな予感 さてどうしようか 幻のあのルートが・・・ 七瀬彰(なに気分や) ハァハァ・・・いやまて・・・ハァハァ ▲
by lushy
| 2005-07-14 01:02
今更感漂いつつ時代遅れも甚だしいですが
加の人からMUSICBATONが届いたので答えまする。 ・コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量 1.8Gぐらい 何度かOS再インストールしたりしてるので。 あとHDDの容量が少ないからそんなに入れられない。 ・今聞いている曲 今のタイミングは天意悠久 PC内の曲を全部プレイリストに突っ込んでシャッフルしてみました。 あえて曲を選んで聴く場合は、雨の日は雨の曲、冬には冬の曲って感じで選びます。 ・最後に買ったCD サインです。 ここんとこCDはニトロ系しか買ってないですね。 あ、出産された某人は最近CD出したんでしょうか? ・よく聞く、または特別な思い入れのある5曲 ◆don't be discouraged(林原めぐみ) いわゆるここで道が変わったと言う奴でしょうか クラスの友人から小説を借りる→はまる→集めだす。 TRY放送ってことで見始めて、曲を買い、ラジオを聞き・・・ 典型的な流れかと思います。 NEXTの時は部活が忙しかった模様。 中3後期~高校時代は6時台が暇してたので以下略 ◆オレンジ(SMAP) 一般人とカラオケ行くと必ず歌う曲。 ライオンハートが気に入って借りてきたのにこっちの方が好きになる。 で、もっぱらオレンジばっかかけてた気がします。 結局覚えたのはオレンジの方。 ちなみに普通な曲を歌う場合はジャニーズ系が多いです。 知名度があって比較的歌い易いので だって中井君にも歌える曲なんですよ? ◆Powder Snow(AKKO) ホワルバです。名曲です。 1週するのにSave&Loadを何回繰り返すことか。 だが、それが良い。 今年の冬はやるのだろうか?やるかもしれない。 Leafの曲は良いですねー。 ◆Blaze Up(いとうかなこ) ニトロからはこれ。正直ニトロの曲でどれとか選べないです。 が、ハロワ発売記念イベントの衝撃が強いのでこれを挙げて見ました。 北辻さんとかなこさんが言葉どおり目の前で歌われました。 そういえばあのころはわ砲がまだ出来る前、メンバーに知り合った頃でした。 ジョイさんと話すのも緊張していた気がする。 ◆Adolescencia(アストゥーリアス) 曲だけでこの存在感。 BGMにしていると思考の邪魔をせず、それでいて楽しい気分にしてくれます。 BGM以上のBGM Bird Eyes View お勧めです。 ・バトンを渡す5人 人間の数には限りがあり、それゆえねずみ講は犯罪と呼ばれるわけで (訳:紹介する人がいないのでここで打ち切り) ▲
by lushy
| 2005-07-11 01:05
今日立ち読みもしてないのに家に着いたの11時前・・・
まあ、めったにないことだと言う愚痴 なので更新するのダル 一応乱打のデッキだけ上げよう 罪罰アシストしようと思ったら無限力が主体になってた直撃ゲー もともとは大宮の帰りに食った飯屋で話した内容 ・キャラ21 馴実蓮奈 3 涼宮茜v1 2 冥夜v3 2 ペトルーシュカ2 白柳 弥沙子4 ヴィム2 ネロ1 ウィン2 フリッツ 2 ・アイイベ19 無限力4 特攻3 ドロソ12 ・土地20 闇10 公園2 丘4 館4 成績は11-5くらい?誤差はあると思います。 連敗は一度もしませんでしたが、序盤はずっとゼブラ模様でした。 中盤ぐらいから(回し方を理解してきて?)やや勝ちの方が多くなったかな 秘密ですが自分もスタッフの方も気付かずに(もう一つのデッキ合わせて)12個はんこ押してもらっていた。制限10個なんですけどね。 ・まずはネタもとの罪罰アシストについて 闇以外のDP3は勘弁ですが2土地登場4キャパ扱いで丘が残るとか素晴らしすぎる (アシストで罪罰消して土地にダメージ行かせる事で多くダメージ受けられます) しかもヴェド、ダンピ、フォーク気にしなくて良い性能。 オシリスは一度も撃たれなかったですね。 残りMP2、バック確定の時にチャットされてアシストで生き残るとかやったりはしたけど。 あと、ダウンする場面を調整できるのもいいですね。 たんに土地にダメージ逃がすだけじゃなくて、残りMP2の時にスキルアタック+バックでダウンできるので、空いた領域にフリッツ出して詰みって場面が何度かありました。 キーなのに3枚なのは4枚目が見つからなかったから ・ネロ・冥夜・ヴィム ヴィムは0、ネロ冥夜は1回ずつしか出してないな。 ネロは弥沙子が無限力付けた途端に銃刀法違反でヌッコロされたため、役立たずと化しました。 このスロットは条件2の3-1キャラに変えよう。 ・その他キャラ スロットが余った(カードが見つからなかった)ため試しに入れたフリッツが大活躍。 2-2なのでただの壁と化した時もあったけどさ ウィンは地味に強い。てか、相手にぱくられるとこっちが何もできなくなるorz ・アイテムイベント 本来は特攻4無限力3。特攻が見つからなかった。 ・土地 特にいじる必要なしか。公園は闇土地でもいいかも。 9割が丘館蓮菜だったし。 ・全体 センコーゲー。記録してないから不明だけど先攻とればかなり勝ち易く、後攻だと辛い。 連勝してたときはじゃんけんも勝ってた気がする。 あとは弥沙子を初手に引けるかどうか。蓮菜をどれだけ早く出せるか。 役回りは蓮菜が1-1交換しつつ、弥沙子が無限力一方アタック。 ダメージ計算しながら特攻フリッツで直撃ゲー。 相手ライフ4くらいから詰めるかどうかの計算ができるのは魅力的。 反省点:デッキはよく練りましょう。 当日組んでしかもカード足りなくて差し換えとかありえないから。 結果的にフリッツは良かったけど。 そんなかんじで。 ▲
by lushy
| 2005-07-06 02:35
| レシピ
▲
by lushy
| 2005-07-04 21:54
1 |
カレンダー
カテゴリ
応援中
フォロー中のブログ
アロエヨーグルトとRA 世界樹の余計な小枝 冒険は罪じゃねぇだろ さてさて、どうしたものか 引き分けの駆け引き まったくもってチキン野郎... ちぇりおのプレイングが、... 九州の片田舎から情報を発... 凡人の錯覚 通行人「ここはFAQ掲示... シルコレ 茜原理主義者RAノート 以前の記事
2008年 06月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 08月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 2006年 11月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2001年 08月 2001年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||